この前の冷蔵庫で当たればねぇ
2005/10/16
|
テストの会場、今年は寝屋川らしい。昨年は上新庄でした。寝屋川はよく知っている土地なので、駅からは歩きました。摂南までは歩くのが苦でなければ、バスにずらっと並んで乗るより、歩く方が気持ちいいし時間も変わりません( 当社比 )。
しかし今回は参りました。普段はテストといえば頭がすかっと冴えるんですけど、今回はものすごいどんよりどよどよしていて、全然回りません。なんか脳みそが浮いていて、その周りをぞうきんででも囲われている感じなんです。昨日まで解けた午前の簡単な例題が全くわかりません。どうなんっているんだ!と自分に問いかけましたが、結局テストが始まるまで答えは出ませんでした。
ついでに今回は周りがいっぱいいるので余裕だなあとコンビニで頭を冴えさせるためにコーヒーを買ったりしていて、着いたら遅いのは全員「英検」の人たちで、「情報処理試験」はとっくに席に着いていたりと、なんか全体的に宙に浮いておりましたね。携帯を切ったつもりなのに、テスト中にアラームは鳴り出すわで、どうしようもないうっといやつになってしまいました。
さて、テストはさんざんで絶望に打ちひしがれました。とはいえ、午後 1 は自信がありますので、午前と昨年落ちた午後 2 です。さすがに二年連続落ちるのは情けないので、通っていてほしいです。
そして憂さ晴らしにビックカメラへ行って、この前冷蔵庫を買って溜まったポイントを使ってお買い物。無線 LAN 対応のプリントサーバを探していて、どれもこれもこの時代に TKIP や AEP に対応しておらず使えないなあと半ばあきらめていたら、silex SX-2000WG 無線LAN IEEE802.11b/g対応 Wireless USBデバイスサーバって非常に便利な物がありましたので、買ってみることにしました。
これは何かというと要するに無線 LAN で繋がっている USB ポートで、ここに USB ハブをくっつければ何台の USB デバイスを無線 LAN で共有出来るという代物です。パソコンにはデバイスドライバーを入れれば、本当に普通に USB ポートに挿したように認識されます。もちろん双方向かつ USB2.0 対応です。こんなに良い物はありません。
と、べた褒めしたいところですが、見落としていた欠点がありました。それは「複数で共有」は出来ますが「複数で同時に共有」は出来ません。そのために、ハードディスクを共有などと書いておりますが、ネットストレージのように同時アクセス出来るわけではなくて、使い終わったら切断してもらわないと使えません。プリンターに関しては、自動的に接続、切断するモードがデバイスドライバーに付属されていますが、あくまでもソフト上の関係、同時に二つのパソコンからキューが打たれると、早い者勝ちで遅れた方のパソコンには「スプール待ち」ではなくて、プリンターの電源が切れているという表現になってしまいます。なので、便利ですが、頻繁にバッティングするようなオフィスユースでは使いづらいかなあと思いました。
それにしても話は変わりますが、これを作っている silex って会社の株価はねらい目だと思います。35 万ぐらいを目指して買ってみてはどうでしょう。
話は飛びましたけど、ビックカメラの会計の時になって、なんか今日は「50人に一人タダ」に当たりそうだなあと思って、ポイントを使わないでおこうか迷ったけど、「そんなわけない」と使ったら当たったよ。運のない時はこんなもんだ。どうせ第六感を信じたら当たらないんだけどね。ポイント分は戻らないので二万円のうち戻ってきたのは二千円。
うれしいけど複雑だわ。
本日の気分:この前の冷蔵庫で当たればねぇ:0 時間( 計 0 時間 )
|
コメント
|
2005 年 10 月
普通の新着情報に戻る
最新に戻る
ログ
|