机上でしこしこ仕様書を書いております
2005/04/13
|
キチガイ病院の日。20 分ほど寝過ごしました。でも朝食はきちんと食べて病院へ連絡を入れて、遅れていきました。マイペース。
帰り道、組合へ行くのですが今日も桜之宮公園沿いに歩いてソメイヨシノの桜吹雪を目に入れながら、本日から始まった大阪造幣局の桜の通り抜けに行ってきました。何がすごいって記念貨幣セットの行列がすごいです。みなさんまだ昭和 62 年の貨幣セットのような夢を描かれているのでしょうか?
さて行きました時間はちょうどお昼のニュース前でしたので、各社マスコミが陣取り局アナの女子アナさんが一杯居て、その手のファンの人はうれしかっただろうなあと思います。ちなみに私はそっちは趣味がありませんので、別にどうってことは有りませんでしたよ。
肝心の桜ですが、今年は例年より一週間遅らせたにもかかわらず、とても堅いです。まだ一分〜三分咲きってところで、綺麗とは言い難い状態でした。ただ一番人通りの多い土日には、五分〜七分咲きぐらいになって一番良い感じになるのではないかなあと思います。
それにしても感じたのは、ツアーで来ている人がものすごい多いことです。こんなにツアーが組まれているんですね。
組合に行ってだべって、昔作った阪神銀行、愛媛銀行、大正銀行、安田信託銀行の通帳からお金をおろしてきました。しめて 4127 円。解約するには作った店に行かないと駄目なので、解約はしていません。安田信託銀行( 現みずほ信託銀行 )はオヨヨの通帳がかわいいので、もしも十年以内につかうかもわかりませんからわざと残しておきました。
ABC が何をとちくるったか一茂なんかを解説に入れていたので、よみうりテレビが中継をするときのように ABC ラジオで福本さんの解説を聞いていたよ。長嶋は親子共々だいっきらいなんだ。
本日の気分:机上でしこしこ仕様書を書いております:0 時間( 計 0 時間 )
|
コメント
|
2005 年 04 月
普通の新着情報に戻る
最新に戻る
ログ


|