冬コミの本
2001/11/25
|
冬コミの本のために部落バスと一緒に都内某所へ行って某人とお話しして参りました。つかえん、つうか使うと色々と色々なところから色々されそうなので色々頑張って取捨選択して文字数をふくらませて後で付け足さないとどうしようもない気がします。今回の本の内容はいっつも以上に変だと思います。あめざーとかぁゃιぃとかの人は面白いかなぁ。README! 萌えな方も面白いと思います。右の人も左の人も中の人も面白いかも知れません。でも、全然 18 禁ではなさそうな感じですが、違う意味で大人でないと危ない方向に走ってしまいそうな気がしないでもないですね。とらのあなにはおけそうにも無いなぁ、とらのあなの社長が活動家とかなら別だけど(わらい
で、肝心な本の完成率は実に 0%!!!出来るのか??つうか、出来た物は早くくださいませ、全体の構成考えないと
冬と言うことで、札幌冬物語を購入して参りました。やっぱり、キリンクラシックラガーの小瓶はディスカウントで探しましたが売っているところはありません。大阪市内(特に大国町より南側)で売っているところをご存じの方おられませんかねぇ?ラガーの小瓶を売っていてもクラシックラガーの小瓶を仕入れてくれているところが無いんですよ。キリンもクラシックラガーをラガーにして、今のラガーを平成ラガーっていうのに変えたらいいのにね。缶ビールは嫌なのですわ、色々と。昔は環境事業局に持っていくと 1 円だったので缶でも良かったのですが、今はわざわざ区役所まで持っていかないといけないので面倒です。でも冬物語は缶しかないので悲しいです。瓶ビールをもっと出しませんか?メーカーさん。キリンは今年は「クリスマスウインタービール(ウイーンタイプ)」を出すのでしょうか?冬はやっぱりハーフアンドハーフじゃないけど、ちょっと黒の入った味の濃いい物が美味しいですよね。クリスマスウインタービールはすごい好きだったんだけどなぁ。スーパードライは冬に飲みたくないです。まあ、とりあえずここで署名でもしてくださいませ
とらのあな送ったのにメールボックスパンクしているよ(--;
本日の気分:マフラーは今週で完成させるよ!:100%,明日のラッキーアイテム:ねぎモダン,1.84PTE/1JPY(even)
|
コメント
|
2001 年 11 月
普通の新着情報に戻る
最新に戻る
ログ


|