スーパー定期
2002/04/25
|
ここ二日で段ボール 100 箱ぐらい詰めました。怠けた体には適度な運動です。
書類類を毎日かなり書いております。銀行とか不動産とか書類多いです。
アマゾンで一儲け用メモ
プロバイダー責任法についてちょっとだけ調べたんだけど、あれって情報統制そのままって感じの法律に見えるんだけどどうなんでしょう?どうせ施行されても適用申請するのは企業とか団体とか政治家とかだけで、個人がしたらうまいことプロバイダにそそのかされて弁護士を通さないと出来ないとか言われるんじゃないのかなあ?損害賠償の範囲がよくわからないんだけど、あれって名誉とかに与えられた損害だけ?物理的な損害賠償とか(たとえばサーバに攻撃を食らった不正アクセス防止法関連とか)に対してはどうなの?広義で含まれているのかな?なんかどのページに書いてあることも掲示板のログを消せるとかなんたらかんたらって事ばっかりで、私が知りたい情報は全くないのでした。
糞にーの製品は何故かみんな好きなのにソニー銀行の口座を持っている人はてんで見かけません。
本日の気分:大分には液晶持って行くのやめよう:100%,明日のラッキーアイテム:スーパー定期,1.75PTE/1JPY(even)
|
コメント
|
2002 年 04 月
普通の新着情報に戻る
最新に戻る
ログ


|